コンテンツへスキップ
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
さとぷろ。
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
Posts in 里山学びの環プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
真夏🌞の「さとぷろ。学校第3講」開催!
さとぷろ。学校第3講は明科地域で開催です
7月 28, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
🏫さとぷろ。学校第2講🏫
さとぷろ。学校第2講開催 今回は穂高地域で『雑木林整備と獣害講座』を学びます
6月 29, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
『第8期さとぷろ。学校🏫』開校
里山を知る&活動するきっかけとなる『さとぷろ。学校』。 令和5年度スタートです。
6月 9, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
「さとぷろ。学校」第8期受講生を募集します!
安曇野の里山に ついて学び、フィールドワークを通じて、里山で安全に楽しく 活動する仲間づくりを目指して「さとぷろ。学校」を開講します。※募集は締め切りました
4月 24, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
🌲さとぷろ。学校最終講(第6講)開催🌲
半年間お疲れさまでした!また里山でお会いしましょう
12月 7, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
9月の「もりっち!」
普段の伐倒・ササ刈りの作業に加え、『炭について』のミニ講座を開催👀
9月 26, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳さとぷろ。学校 第3講「住民による里山再生」🌳
今回は清水地区の方々から、地域の里山再生の取り組みなどを教えていただきました~。
8月 2, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
7月の「もりっち!」
7月のもりっち!活動です^^ ~ツルが絡まった木を倒しました!~
7月 6, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
🌲さとぷろ。学校第2講🌲「天蚕農家体験・雑木林整備」
さとぷろ。学校第2講を6月下旬に開催し、受講生12名が参加しました!
7月 4, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
6月の「もりっち!」
冬の間に伐っておいたクリの木を、チェンソーを使って板に挽きました(^^)
6月 20, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
R4年度「さとぷろ。学校」開校
令和4年度さとぷろ。学校第1講「里山について」を5月25日に開催しました😀
6月 2, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳5月の「もりっち!」🌳
🔥新緑の中でバーベキュー🍖 若葉の気持ちよさを存分に感じることができました😆
5月 27, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
2022年度「さとぷろ。学校」受講生を募集します!
※募集終了しています 安曇野の里山に ついて学び、フィールドワークを通じて、里山で安全に楽しく 活動する仲間づくりを目指して「さとぷろ。学校」を開講します。
4月 13, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
🍄4月のもりっち!🍄
ナメコの駒(こま)打ちをしました!
4月 13, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳3月のもりっち!
🌳直径約30㎝の木を手ノコギリで伐倒しました🌳
3月 25, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳2月のもりっち!🍄
きのこのホダ木づくり🍄
~伐倒から玉切りまで~
2月 15, 2022
read more
里山学びの環プロジェクト
12月のもりっち!🍄ナメコに感動!✨
今年の4月にコマ打ちした原木からナメコが生えていました!👀
12月 7, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🎉さとぷろ。学校🏫第6講・修了式🎉
受講生の皆さま、修了おめでとうございます🎉 これからも一緒に里山を楽しみましょう!
11月 26, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳11月の「もりっち!」⛏
~ 切り株を引っこ抜きました ~
11月 10, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳森林整備はエレガント+愛💛!
さとぷろ。学校 第5講
「安全講習と伐倒体験」
10月 29, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌰10月の「もりっち!」🌰
10月の「もりっち!」活動はもっぱら栗拾いでした!🌰
10月 8, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
さとぷろ。学校 第4講 「地域の里山整備と竹林🎋」
♪ララーラララーラし~み~ず~(^^♪ ♪ララーラララーラし~み~ず~(^^♪
10月 1, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌳8月の「もりっち!」🌳
セミの鳴き声と渓流の水の音が響き渡る、爽やかで賑やかな真夏の森でした♪
8月 4, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌲さとぷろ。学校 第3講【後編】中信木材センター🚛
ここは山で伐採された丸太が集まってくる木材市場です。
7月 30, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌲さとぷろ。学校 第3講 【前編】烏川渓谷緑地 森林エリア 🌲
森林が好きな人は、ここにたどり着くんだよ。
7月 30, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🌲さとぷろ。学校 第2講 【後編】 『マツタケ復活をめざしたアカマツ林整備』🍄
謎だらけのマツタケワールドに受講生の皆さんをいざないました
7月 2, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
さとぷろ。学校 第2講 【前編】 『天蚕と里山の暮らし』
午前中は古田春江さんを講師にお迎えして。「天蚕」をテーマに里山をみつめます。
7月 1, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
🍃生き物と向き合う暮らし、命をいただく収穫期。🍃
詳細は、明日のさとぷろ。学校第2講にて!お楽しみに♪
6月 29, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
6月の「もりっち!」
ヒカリ射す 少し明るい森へ
6月 3, 2021
read more
里山学びの環プロジェクト
シルク糸を吐く虫たちとともに暮らしを紡ぐ人🍃
続きは、さとぷろ。学校第2講❗お楽しみに✨
6月 2, 2021
read more
Posts navigation
Page
1
Page
2
Posts navigation
Next
Search for:
最近の投稿
秋の森林整備し隊🔪~広葉樹🌳編(第1弾)~
アカゲラ🐦の巣箱づくり
新たな🌟室山🍃を作っていこう!
🍃指標植物調査のご案内🍃
第2回『木づくえ🌲プロジェクト』🏫開催
最近のコメント
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
安曇野市耕地林務課
より
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
小山内
より
ロゴマーク作成依頼
に
安曇野市耕地林務課
より
ロゴマーク作成依頼
に
栗田 梓
より
アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
カテゴリー
さとぷろ。
その他 里山の取組
仲間の団体の活動など
安曇野材利用促進プロジェクト
木質バイオマス利用促進プロジェクト
松枯れ対策実践プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
里山まきの環プロジェクト
里山保全・体験学習プロジェクト
里山再生計画推進協議会
里山学びの環プロジェクト
里山学校プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近のコメント