コンテンツへスキップ
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
さとぷろ。
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
NEWS
さとぷろ。
Facebook
最新情報は、Facebookにてお届けしています。Facabookに登録されていない方は↓こちらからご覧ください
5月 25, 2020
read more
里山の魅力発見プロジェクト
秋の森林整備し隊🔪~広葉樹🌳編(第1弾)~
放置広葉樹林のこれからの森林づくりについて、考えよう!
9月 22, 2023
read more
さとぷろ。
アカゲラ🐦の巣箱づくり
アカマツの松枯れ材を利用し、 『アカゲラの巣箱』を作りました~。
9月 22, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
新たな🌟室山🍃を作っていこう!
どんぐりを植えると、どんぐりの木に育つかも???
9月 11, 2023
read more
仲間の団体の活動など
🍃指標植物調査のご案内🍃
『森倶楽部21』さまより、指標植物調査のご案内が届きました ご興味がある方、ぜひご参加ください。
9月 1, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
第2回『木づくえ🌲プロジェクト』🏫開催
昨年度に続き、堀金中で「木づくえプロジェクト」開催です!
8月 28, 2023
read more
さとぷろ。
🍃『さとぷろ。』からのお知らせ
今後のイベントの予定、募集のご案内です。
8月 14, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
真夏🌞の「さとぷろ。学校第3講」開催!
さとぷろ。学校第3講は明科地域で開催です
7月 28, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
🏫さとぷろ。学校第2講🏫
さとぷろ。学校第2講開催 今回は穂高地域で『雑木林整備と獣害講座』を学びます
6月 29, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
木材市場🌳の見学👀
安曇野木材活用研究会のメンバーと三郷の中信木材センターへ 見学に行ってきました
6月 14, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
長峰山⛰山頂の草刈に参加しませんか
安曇野市の観光名所ともなっている明科長峰山の山頂の眺望を、一緒にきれいにしませんか。
6月 9, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
『第8期さとぷろ。学校🏫』開校
里山を知る&活動するきっかけとなる『さとぷろ。学校』。 令和5年度スタートです。
6月 9, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
😀✨よみがえれ!マツタケ!の活動!✨😀
5月の活動は、整備で出た広葉樹にきのこの種駒を打ちました!🍄
5月 29, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🪓森林整備し隊募集!
手が入らず荒れた竹林を一緒にきれいにしてみませんか。
5月 26, 2023
read more
里山まきの環プロジェクト
🌲薪づくり体験会🌲開催します
林内に放置されがちな針葉樹の薪活用を推進するため、 オノなどを使い、アカマツの薪を作る体験会を開催します!
5月 24, 2023
read more
さとぷろ。
『さとぷろ。』からのお知らせ
今後のイベントの予定、募集のご案内です。
5月 19, 2023
read more
その他 里山の取組
🌲『伐って』🏡『使って』🌱『植える』
植林後66年を迎えたカラマツ林 伐って』『使って』『植える』このサイクルを計画的に進めています。
5月 19, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
🌳「丸太見学」&「不規格板材見学会」🌳
新緑の中、山土場🌲へ丸太の見学に行ってきました!
5月 10, 2023
read more
その他 里山の取組
🐵ニホンザル追い払い隊に参加しませんか🐵
西山山麓で農業被害等をもたらしているサルを山に追い返すために追い払い活動をしていただける方を募集します。
5月 2, 2023
read more
里山学びの環プロジェクト
「さとぷろ。学校」第8期受講生を募集します!
安曇野の里山に ついて学び、フィールドワークを通じて、里山で安全に楽しく 活動する仲間づくりを目指して「さとぷろ。学校」を開講します。※募集は締め切りました
4月 24, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
🌳✨新たな安曇野材活用へ✨🌳
安曇野産の木材をより多く活用するため新たなシステムを発動させました!😄
4月 21, 2023
read more
その他 里山の取組
⛰🍄きのこと里山とわたしたち🍄⛰
安曇野市立明科北小学校では、20年以上続くきのこの駒打ちの授業があります。
4月 21, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
✨🎁🌱 ~ くくじぃからのおくりもの ~ 🌱🎁✨
里山のものを園で子どもたちが触れられるようにしたい❗
3月 28, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
✨🌳🌱「シン・ケヤキノモリ」始動🌱🌳✨
第一歩、この里山と地域のミライに向けて!
3月 25, 2023
read more
その他 里山の取組
江戸川区 “里海” 🌊 から 安曇野 “里山”🏞️へ。
江戸川区の本棟造りの家に、安曇野材を使いたいんです!
3月 22, 2023
read more
その他 里山の取組
🌳🚂3/25(土)春休み企画シン・ケヤキノモリ🚂🌱🌳
ケヤキ植樹イベントを開催します🌱🤲
3月 6, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
🧒🏫🌲🌲堀中「木づくえプロジェクト」🌲🌲🏫👧
教室が明るくなりました! みんなとっても大切に使っています😌
2月 28, 2023
read more
その他 里山の取組
🌳「里山と私たちのくらし大作戦!」最終章🥺✨
「未来」は単独であるものではなく、 「今」の選択したことが積み重なって 未来になるんだよ。
2月 27, 2023
read more
里山まきの環プロジェクト
🌳安曇野で薪づくりを楽しもう♪🌳
楽しく、安全に薪づくり、チェンソーライフを楽しむには、 正しい知識と技術が必要!
2月 25, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄「よみがえれ!マツタケ!シンポジウム」🍄
復活のために出来ることはなにか、 室山とマツタケの関係を学んでみませんか??
2月 24, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
🍎🌳🌳🌲⛩️🌲 里山 森の境目 🌳⛩️🌳🌲🌲🍎
今日は、三郷室山にある安曇野市と諏訪神社の 森林の境界の立ち会い確認を行いました!
2月 20, 2023
read more
Posts navigation
Page
1
Page
2
Page
3
…
Page
18
Posts navigation
Next
Search for:
最近の投稿
秋の森林整備し隊🔪~広葉樹🌳編(第1弾)~
アカゲラ🐦の巣箱づくり
新たな🌟室山🍃を作っていこう!
🍃指標植物調査のご案内🍃
第2回『木づくえ🌲プロジェクト』🏫開催
最近のコメント
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
安曇野市耕地林務課
より
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
小山内
より
ロゴマーク作成依頼
に
安曇野市耕地林務課
より
ロゴマーク作成依頼
に
栗田 梓
より
アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
カテゴリー
さとぷろ。
その他 里山の取組
仲間の団体の活動など
安曇野材利用促進プロジェクト
木質バイオマス利用促進プロジェクト
松枯れ対策実践プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
里山まきの環プロジェクト
里山保全・体験学習プロジェクト
里山再生計画推進協議会
里山学びの環プロジェクト
里山学校プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近のコメント