コンテンツへスキップ
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
さとぷろ。
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
Posts in 里山の魅力発見プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
秋の森林整備し隊🔪~広葉樹🌳編(第1弾)~
放置広葉樹林のこれからの森林づくりについて、考えよう!
9月 22, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
新たな🌟室山🍃を作っていこう!
どんぐりを植えると、どんぐりの木に育つかも???
9月 11, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
長峰山⛰山頂の草刈に参加しませんか
安曇野市の観光名所ともなっている明科長峰山の山頂の眺望を、一緒にきれいにしませんか。
6月 9, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
😀✨よみがえれ!マツタケ!の活動!✨😀
5月の活動は、整備で出た広葉樹にきのこの種駒を打ちました!🍄
5月 29, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🪓森林整備し隊募集!
手が入らず荒れた竹林を一緒にきれいにしてみませんか。
5月 26, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄「よみがえれ!マツタケ!シンポジウム」🍄
復活のために出来ることはなにか、 室山とマツタケの関係を学んでみませんか??
2月 24, 2023
read more
里山の魅力発見プロジェクト
✨🌳里山の魅力発見プロジェクト会議🌳✨
夜の会議にプロジェクトメンバーが集まりました!
12月 23, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🌳🌳👷♂️アカマツの樹幹注入事前調査👷♂️🌳🌳
よみがえれ!マツタケ!メンバーと 三郷室山にあるアカマツ林の樹幹注入事前調査を行いました✨
12月 22, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
❄️✨初冬の長峰山✨❄️
ハンターと新しい里山の魅力を発見できるイベントがあるかも❓ 乞うご期待‼️
12月 19, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄🍁よみがえれ!マツタケ!の活動日🍁🍄
紅葉を見ながらマツタケご飯に、 サツマイモ、焼きリンゴ、、 秋ですねぇ🍂🍁
11月 11, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🌳🦌森林の楽校(もりのがっこう)1日目🦌🌳
安曇野市三郷で森林の楽校を開催にしました!
11月 1, 2022
read more
仲間の団体の活動など
里山の魅力発見プロジェクト
✨️「ちくりんず」にホームページができました!✨️
「ちくりんず」のメンバーがなんと!ホームページを作成しました!🎋
10月 28, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄🌲🍄😋 あづみの秋の味覚?? 😲🌲🍄🌲
マツタケの胞子を採取、 「よみがえれ!マツタケ!」室山のィールドに散布してきました~😏
10月 2, 2022
read more
仲間の団体の活動など
里山の魅力発見プロジェクト
🌳🦌里山へのインターフェイス、狩猟・ハンター🐗🌳
安曇野市猟友会 広報部によるイベント 「若手ハンター交流会」を開催しました~!😉
8月 15, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🌲🌱🍄💪 マツタケ発生への大挑戦‼️🍄🌱🌲
長野県と「さとぷろ。」の、マツタケ発生に向けた大きな一歩🚶♂️👣✨
5月 23, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🔆🌳荻原区 里山歩き🌳🔆
明科荻原区で里山歩きのイベントを行いました❗️
5月 15, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄🌱土壌と菌とアカマツ🌲
今日は、室山「よみがえれ!マツタケ!」の活動!
そして、アカマツ林整備の状況確認と整備方法について、ご指導をいただきました‼️
3月 9, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🌳安曇野のハンター 里山の守人🐗
2月9日 市民タイムス「キラリこの人」で紹介されました藤原さんは、安曇野市猟友会において20年以上にわたり会長をされながら、地域の狩猟振興に努められています。
2月 9, 2022
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄よみがえれ!マツタケ!は、まつたけご飯を食べる。🍚
マツタケパワーで午後の作業もはかどるはかどる! よみがえれ!マツタケ!は、あなたをお待ちしています😊
10月 13, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
有明山山麓のマツタケと室山のマツタケづくり🍄
「有明マツタケ研究会(AMK)」の方より先週、ついにマツタケのお便りをいただきました❗
10月 4, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
真っ暗竹やぶ、光と風の通る里山を目指して❗👉🎋
山主さんと「ちくりんず」リーダーと押野山にて、今後の活動についてフィールドを確認しながら打ち合わせ
9月 15, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄 初秋の有明山山麓、マツタケづくりの現場へ❗🍄
「有明マツタケ研究会(AMK)」の皆さまに、会の方々がマツタケ発生・増産に向けた山づくりの現場を「よみがえれ!マツタケ!(よみマツ)」がお招待、ご案内いただきました~
9月 11, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
さとくら大作戦❗ 取材いただきました~✍
新聞社の方々に取材いただき記事を掲載いただきました
8月 30, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
「さとくら大作戦❗」いざ、里山へ!ミッション✨
今日は、豊科南小学校5年2組のみんなと三郷室山の里山に行きました🚌=3🌞
8月 26, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
里山の見えない魅力🍄菌の不思議な世界へ🔍
里山のキノコ観察会を行いました!🔍
7月 26, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
竹と炭と里山づくり『ちくりんず』🎋
梅雨も明けたような真夏の暑さ、セミの鳴く押野山。 伐って、燃やして、炭にする。伐って、燃やして、炭にする。を繰り返します。
7月 16, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
🍄梅雨の室山、「きのこ」がいっぱい!🍄🍄🍄🍄🍄
7月の「よみがえれ!マツタケ!」
7月 14, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
ちくりんず🎋 竹やぶ退治とその恵み
整備を進めるごとに、いろいろ出てくる新たな発見とアイデア✨💡
6月 22, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
安曇野の里山からの贈りもの📦
「安曇野の里山ファン」の皆様に、里山の香りが届きますように!
6月 10, 2021
read more
里山の魅力発見プロジェクト
初夏のアカマツ林。 よみがえれ!マツタケ!
仲間、まだまだ募集中です!
6月 9, 2021
read more
Posts navigation
Page
1
Page
2
Posts navigation
Next
Search for:
最近の投稿
秋の森林整備し隊🔪~広葉樹🌳編(第1弾)~
アカゲラ🐦の巣箱づくり
新たな🌟室山🍃を作っていこう!
🍃指標植物調査のご案内🍃
第2回『木づくえ🌲プロジェクト』🏫開催
最近のコメント
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
安曇野市耕地林務課
より
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
小山内
より
ロゴマーク作成依頼
に
安曇野市耕地林務課
より
ロゴマーク作成依頼
に
栗田 梓
より
アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
カテゴリー
さとぷろ。
その他 里山の取組
仲間の団体の活動など
安曇野材利用促進プロジェクト
木質バイオマス利用促進プロジェクト
松枯れ対策実践プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
里山まきの環プロジェクト
里山保全・体験学習プロジェクト
里山再生計画推進協議会
里山学びの環プロジェクト
里山学校プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近のコメント