さとぷろ。学校第2講を6月下旬に開催し、受講生12名が参加しました!
【講座内容】
① 天蚕農家体験初めて目にする大きな天蚕にびっくりしながら、クヌギの木にいる天蚕を、別のクヌギの木に移す作業をしました
② 里山整備体験市民グループ「もりっち!」の活動森林で、・ノコギリによる玉切り体験・ノコギリ伐倒の実演・チェンソーによる丸太の板挽き実演など行いました。
休憩時間には、スタッフによる楽器の弾き語りでリラックス~(^^)
受講生からは「体験してみると、事前に想像していたより100倍おもしろい!」という感想が聞かれました。
【過去のさとぷろ。学校のようすはこちらからどうぞ♪】
https://azumino-satopro.org/tag/satoprogakkou/
「枝に天蚕が3匹もいる!」 天蚕の生態について説明 天蚕のマユの解説 林内作業道具の案内 「もりっち!」フィールド まだあまり手を入れていない場所 伐倒実演で倒した木 玉切り体験。 スタッフによる弾き語り チェンソーで板挽き実演 きれいな板目っ