1月28日発行の「月刊イクジィ2月号」♪
子育て世代の情報満載で、大人気フリーペーパー✨に、『あづみの積木キャラバン2021』と題して、積木キャラバンの今年度の活動を掲載いただいています!😳
総勢100名の園児と10,000個の松枯れ材の積木とそして8名のキャラバン隊員で、今年最後の積木キャラバンを開催しました🌱
「あづみの積木キャラバン隊」と明科南認定こども園へ。
令和2年にできた新しい園舎、明科南認定こども園。
内装の腰板に、あづみの里山の赤松材がたくさん使われています。
10月26日に埼玉県さいたま市大宮ソニックシティにて行われた「第61回建築士会全国大会さいたま大会」の「青年セッション・地域実践活動報告会」において、全国7ブロックの中から関東甲信越ブロック代表・長野県建築士会安曇野支部 […]
10月26日(金)に、埼玉県さいたま市大宮で行われた「第61回建築士会全国大会」にて、長野県建築士会安曇野支部で2年間取り組んでまいりました松枯れ被害木の積木ワークショップを「ツミキノチカラ」と題して活動発表をさせていた […]
長野県建築士会安曇野支部の中村滋宏さんが中心となって進めている、松枯れ材の積み木2万個を使った「積み木ワークショップ」。2月に行われた『第30回 長野県青年・女性建築士の集い』では、安曇野支部代表で事例発表を行ったところ […]