今年度初めてのこども園での積木キャラバン=3
穂高認定こども園から、今年はスタートです
なんと200名を超える園児が通う大型のこども園。
今回は年長さん60名と、あづみの積木キャラバン隊6名が積木ワークショップ、紙芝居の上演を行いました~
年長さんは、とってもパワフル
あっという間に積木の街を背を超える高さまで積んで完成。
そして、ほんの10秒ほどで崩してしまいました!
ほんとに元気パワフル、笑顔満点
迷路をつくるお友だち
とにかく頑丈な壁をつくるお友だち
このお城に庭を造って、木を植えるんだ!
ここは池で水が流れて川になるんだ!
木のにおい、変なにおーい!
木のにおい、いいにおーい!
たくさんの発見と笑顔とパワーいただきました!
このツミキで家を作っているんだよ。
大人になっても「木」で家をつくるって覚えているのかな。
■SBC信越放送のニュースで紹介されました
https://sbc21.co.jp/news/page.php?date=20211012&pid=0410635
積木のまち、できたよ~
ちょっと崩れちゃったよ!
また、積めばいいよね!隊長と一緒に積んじゃうよ! 紙芝居、絵本、松枯れ積木のセットをプレゼント くくじぃ「わしの正体がわかるぞ!」
いつでも里山へ遊びにおいで!ソワソワ、はやく、積木で遊びたい!遊戯室は、カラマツの集成材でできていて、天井が高い! おっと、ぐらぐら、慎重に! 協力しながら高くつむよ!
今日、一番高く積めたよ!早積み競争チャンピオン ヒーローインタビューです 土台から丁寧に なに作ろうかな。 何とも言えない、凄みを感じるモニュメント。 間取り。木で作る家。 三人がかりの紙芝居の上演 みんな真剣に聞いてくれました その間に、キャラバン隊は次の準備! 積木を一緒に積んだらもうお友だち 水が流れる川からのドミノ 池から川へ。川からドミノ。 ここもっと繋げていこうぜ! 大好きな先生と! 皆で協力、お片付け ありがとう、あづみの積木キャラバン隊!
楽しかったぁ~わくわく、わくわく 隊長のお話、真剣な眼差し 絵本ももらったよ!
最近のコメント