木質バイオマス利用促進プロジェクトの企画で、先進地視察に行ってきました。今回は2か所を訪問し、それぞれの取り組みについてお話を伺い、現場を見せていただきます。最初は塩尻市森林公社の取り組み「山のお宝ステーション」です。塩 […]
4月8日(月)の夜、安曇野市役所401会議室で、あづみの樹楽会(きらくかい)の運営会議が行われました。先月の総会で合意が得られなかった部分の話し合いが行われました。A案・B案・C案・D案について説明があり、各人がどれを支 […]
木質バイオマス利用促進プロジェクトにグループができました!その名も「あづみの樹楽会(きらくかい)」です。月に2回の火曜日定例活動と、週末に森林整備活動を行い、そこから出た木材を有効活用。玉切り材や薪として薪ストーブなどに […]
松の内である1月6日、烏川渓谷緑地市民会議森林保全チーム主催の「斧入れの儀」が行われました。会場は穂高の牧にある県営烏川渓谷緑地森林エリア、山麓線から1キロほど山道を上がってきたところです。麓は晴れていたのに、小雪が舞っ […]
ヤマショー×さとぷろ。チェンソー講習会を行いました。会場を提供いただいたのは、ヤマショー安曇野ショールーム。今年6月にオープンしたばかり、外壁にはカラマツT&Tパネルが使われている、木をふんだんに使った建物です。薪ストー […]
さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクトでは、5月20日の午前中、薪の頒布会を行いました。 林友ハウス工業さまの駐車場をお借りして、受付を行いました。お金を受け取り、領収証を発行。アンケートも行い、今後の活動に役立て […]
さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクトでは、ニセアカシアの薪材頒布会を開催することになりました!
今日は午前中、明科天田の道普請(みちぶしん)を行いました。水分の多い明科の山、どろ畑のように取り付け道路がぬかるんでいました。水が乾くのと日照り待ち状態です(事務局は別件があり参加できなかったので、写真はありません)。 […]
木質バイオマス利用促進プロジェクト、今年はじめての活動が2月13日に行われました。豊科消防署から救急救命士の方に来ていただき、普通救命講習会を行いました。3時間の中で、心肺蘇生法とAEDの使い方を学ぶコースです。ダミー人 […]
安曇野市穂高牧に位置する「県営烏川渓谷緑地森林エリア」、小雪の舞う中おごそかに「斧入れの儀Ⅲ」が行われました。開園当初から行政とともに森林エリアを整備している「烏川渓谷緑地市民会議森林保全チーム」主催、山仕事創造舎のみな […]
木質バイオマス利用促進プロジェクト、今年最後の作業を行いました。明科天田のニセアカシヤ林、皆伐をして1.2mに玉切り、搬出しやすい場所へ運ぶ作業です。今日は2チームに分かれ、声をかけあいながら安全に作業を進めました。 昼 […]
木質バイオマス利用促進プロジェクトでは、里山再生のために森林整備を実施しています。現在、明科天田(あかしなあまだ)のニセアカシヤ林を皆伐する作業を行っています。皆伐したニセアカシヤは玉切りして、薪として利用します。 朝、 […]
さとぷろ。木質バイオマス利用促進プロジェクトでは、市民の手によって里山整備を行い、里山再生を進めています。安曇野市明科天田にあるハリエンジュ林は、もともと畑だったところにハリエンジュが生え、鬱蒼として光の入らない場所です […]
9月10日(日)午後、安曇野市穂高有明にある地平線倶楽部にて「チェンソーの目立てとメンテナンス」を、さとぷろ。特別講座として開催しました。講師は、地平線倶楽部のオーナーで林業士でもある諫山憲俊さん。 参加者は自分のチェン […]
9月10日(日)午前中、安曇野市穂高有明にある地平線倶楽部を会場に、さとぷろ。学校受講生(1期生・2期生)を対象に、チェンソーに関する特別講座「チェンソーワールドへようこそ!」が開催されました。講師は地平線倶楽部オーナー […]