🌏💧🌱~「食」と「農」と「里山」と~🌱💧🌏

昨年度、5年生の時から取り組んでいる「里山とわたしたちのくらし大作戦!」🧒🌱👧

7月、里山について学習し、

8月、里山を体感し、戦時中の松根油を採取した赤松を見て、アカマツ林で松葉を集め、🌲松枯れ材コンポストを作り、米ぬかと松葉を混ぜて、堆肥と微生物を学び🍄

9月、玉ねぎの歴史と生態について学び😲

10月、松葉たい肥で畑を起こし有機土壌をつくり、地元のたまねぎ農家に協力いただき作つけ👨‍🌾

冬~春 草を引いたり、育ちを観察したり🤓

6月20日、ついに収穫✨😋

収穫の前に、みんなで一年間を振り返り、地域の里山資源を「食」という暮らしに取り入れることが、いったい何につながるのだろう?🤔

みんなで振り返りながら、想像を膨らませてアイデアを交換。
日本は、haあたりの肥料の使用量が世界一。
しかし、そのほとんどを海外から輸入している。
リンとカリウムは鉱物、窒素は主に化石燃料から作られていて、限りある資源🌏

さて、持続的に「食」を考えるにはどうしたら良いのだろう?

今回の取り組みについて、感じて考えたことをしっかりと自分の選択に変えていこう‼️

【後編】は、ついに「玉ねぎ」の収穫!!!

📺玉ねぎ収穫の様子を取材いただきました~

■6/20 18:15~ テレビ信州 news every.
■6/22 ~ あづみのテレビ