コンテンツへスキップ
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
さとぷろ。
Home
さとぷろ。Q&A
さとぷろ。の活動
里山まきの環プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
里山学びの環プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
参加者募集中
募集中のイベント・活動
さとぷろ。サポーター
NEWS
Product
お問い合せ
Facebook
Posts in 木づくえプロジェクト
里山木材活用プロジェクト
第2回『木づくえ🌲プロジェクト』🏫開催
昨年度に続き、堀金中で「木づくえプロジェクト」開催です!
8月 28, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
🧒🏫🌲🌲堀中「木づくえプロジェクト」🌲🌲🏫👧
教室が明るくなりました! みんなとっても大切に使っています😌
2月 28, 2023
read more
さとぷろ。
里山木材活用プロジェクト
🌳🌲南箕輪村の方との「あかまつ」情報交換!🌲🌳
今日は、上伊那郡南箕輪村の耕地林務の方々が安曇野市へお越しになりました!
2月 17, 2023
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲🏡🌲💧堀中 木づくえプロジェクト③💧🌳🏡🌳
~森と暮らしと環境のつながりについて考えよう!~
9月 2, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲🤔💡🌱堀中 木づくえプロジェクト②🌱💡🤓🌲
~学有林の大きなカラマツを活かして使おう!~
9月 2, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲🤲🌲🤲堀中 木づくえプロジェクト①🤲🌲🤲🌲
~学校机をあづみの産アカマツに取り替えよう!~
9月 1, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
📺📰🌲 🏫「堀中 木づくえプロジェクト」本日テレビ放送‼️🌲📰📺
ぜひお時間がある方は、ご覧ください‼️😊
8月 30, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
😊 堀中 木づくえプロジェクト 先生たちと実践❗😉
8/30ワークショップに向けた実践的打ち合わせ‼️ プロジェクトに向けて思いを1つに。
8月 19, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲🌲🌱🤲🌲 木づくえプロジェクト 🌲🌱🤲🌲🌲
美しい。あづみの産 アカマツの天板。 子どもたちは学舎で、 この木とともに時を過ごします。
7月 29, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲🌏🌲毎日過ごす学校机を地域の「木」で🌲🌏🌲
「木づくえプロジェクト」スタートしています‼️
7月 14, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲🌲アカマツだらけの作戦会議🌲🌲
里山木材活用プロジェクト「あかまつ天板企画(仮)」試作したアカマツ天板を試験導入ののち、回収して検証することに
3月 18, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲脈々と「木」をつなぐ学び舎🏫
里山木材活用プロジェクトで発足したアカマツ天板学習机の企画。 本日、中学校の校長先生や教頭先生、主任先生に直接ご提案へ!
2月 3, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
😊 🌲木と里山とその未来🌲😊
あかまつ天板プロジェクト、打ち合わせ!😊子どもたちに「『木』そのものに触れる機会を、学びの生活空間で経験してほしい」思いで企画が発足。学校との協議の中で、強度、耐久性、コストなど様々な課題と宿題が出されました。
1月 13, 2022
read more
里山木材活用プロジェクト
🌲「もの」を大切にする気持ち、 「木」に触れる体験を。💓
里山木材活用プロジェクト企画「あかまつ天板プロジェクト(仮)」既存の脚にあかまつ天板を取り付けしました‼️
7月 12, 2021
read more
里山木材活用プロジェクト
里山の木、地域へ、暮らしへ、次世代へ。
里山木材活用プロジェクト会議を開催しました。 会議の後は明科「龍門渕てらす」リノベーション見学会へ🏠
7月 9, 2021
read more
Search for:
最近の投稿
『さとぷろ。学校』第4講開催
穂高北部児童館「積木キャラバン隊」
秋の森林整備し隊🔪~広葉樹🌳編(第1弾)~
アカゲラ🐦の巣箱づくり
新たな🌟室山🍃を作っていこう!
最近のコメント
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
安曇野市耕地林務課
より
ハンターと歩く里山 ~安曇野の里山の恵みと食~
に
小山内
より
ロゴマーク作成依頼
に
安曇野市耕地林務課
より
ロゴマーク作成依頼
に
栗田 梓
より
アーカイブ
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
カテゴリー
さとぷろ。
その他 里山の取組
仲間の団体の活動など
安曇野材利用促進プロジェクト
木質バイオマス利用促進プロジェクト
松枯れ対策実践プロジェクト
里山の魅力発見プロジェクト
里山まきの環プロジェクト
里山保全・体験学習プロジェクト
里山再生計画推進協議会
里山学びの環プロジェクト
里山学校プロジェクト
里山木材活用プロジェクト
メタ情報
ログイン
投稿フィード
コメントフィード
WordPress.org
最近のコメント