江戸川区子ども未来館・文化共育部のみなさんとオンラインミーティング💻😊🎶
林内に放置されがちな針葉樹を、 もっと活用するにはどうすればいいんだろう??
普段の伐倒・ササ刈りの作業に加え、『炭について』のミニ講座を開催👀
今日は、今年5月に小倉区のみんなといっしょに 植えたヒノキの森のお手入れ❗
里山のお宝たちが、 11月5日「第7回あづみの里山市」を待ち構えてる⁉️
ヒノキの森40年ごとの成長が感じられる、そんな里山の姿を地域の方々と共有できる時間にできるといいな
長峰山で20年以上にわたり、 森づくり活動をしている「森倶楽部21」皆さんの活動に参加‼️
里山まきの環プロジェクトのメンバーで、 市内にある荒廃農地を見に行きました。
明科潮沢の廃線敷横に生えていた大きなケヤキ。 本日スライスされ、改めて木材として再会。
🌲「里山再生計画の取組(さとぷろ。)」と「アカマツ」について、 教えてほしい‼️という依頼で堀中へ。